販売促進費
お店の仕訳②
[お題]ワインショップのプレオープン・パーティに関して、ケータリングや飲み物、ビンゴの景品などの費用を店長が立替払いしており、その経費精算書を受け取った。この場合の仕訳は?
コツ
プレオープン・パーティは自社で行う販売促進活動の一環である。そのパーティのために支払われた費用は、飲食も景品も販売促進費となる。それが店舗の販売促進費のコツ!
【仕訳】 | 販売促進費 | 500 | / | 未払金 | 500 |
店 広告 販売促進 費用
Situation
はじめ君 :
ワインショップはオープンしてそろそろ1ヶ月ぐらいですかね。売上の方はどうなんですか?
りさ子先輩:
悪くはないみたいよ。ワイン雑誌でもいくつか特集されたしね。
はじめ君 :へ~、そんなに注目されているんですね。
りさ子先輩:プレオープン・パーティの時なんかは、ワイン好きで有名なネット通販・楽楽のM社長やサイバーサイバーのF社長も来ていたみたいだしね。
はじめ君 :プレオープンはそんなにすごい人が来てたんですか!僕も行きたかったな~。
りさ子先輩:この前、「ワインって美味しいと思ったこと1度もないんですよ」って言ってたじゃない。もう少し、大人の味を覚えないと無理ね。
はじめ君 :ですかね~。しかし、先輩、パーティ参加者まで詳しいですね。ひょっとして、プレオープンの時にお店にいたんですか?
りさ子先輩:ま、まさかっ、経理部の私がそんなところに呼ばれるはずないじゃない。
はじめ君 :そうですよね。いや~、有名企業の社長も来るワインショップをうちの会社が経営してるっていうのが凄いですね。
りさ子先輩:ワインショップなんだけど、珍しいワインの試飲もできるし、店には立ち飲みが出来るスペースがあるっていうところが、好評みたいよ。
はじめ君 :なるほど。ところで、先輩が持っているのその請求書の束はまさか・・・
りさ子先輩:もちろん、そのプレオープン・パーティの時の請求書よ。はじめ君に処理してもらおうと思ってね。
はじめ君 :やっぱり・・・
りさ子先輩:今月はこのワインショップに関する請求書が大量に回ってくるはずよ。基本的には全部はじめ君に処理してもらうからそのつもりでね。